〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定期
アンケート調査の結果は大多数の方から高評価をいただいております。
アンケート方法
次の質問にお答えください
1.問題の内容はどうでしたか
2.模擬試験のやり方、対応はどうでしたか
3.問題の添削はどうでしたか
4.講評内容はどうでしたか
選択肢 1たいへん良い 2良い 3普通 4あまり良くない 5悪い
このほか自由回答で次のような感想を述べられています。
情報工学部門 KTH様
一覧表形式の講評は、大変見易くなっており、自分の弱点が一目でわかります。講座のコンピテンシーの説明を読んで、技術士に要求されている評価の切り口の意味がわかりました。私にとってこれが、一番の収穫だったと思います。
文中に記していただいたコメントも、同様です。技術士の採点の基準が自分の思っていたものと違うことに気付けて良かったです。
また、ギリギリですが合格の評価をしていただけたのは、自信になりました。残された時間は少ないですが、ご指導いただいた表現方法で記述できるよう自己トレーニングしたいと思います。ありがとうございました。以上
電気電子部門 SKG様
私が本講座とは別に受講している技術士二次試験講座(○○○○)でも模擬試験を受けたのですが,問題が二次試験講座で練習した問題とほぼ一緒であり,何のための模擬試験か非常に疑問を感じました。
問題の最後に,「この模擬試験は今年出る問題を予想するものではない」という記載があり,今年の予想をしないのであれば,模擬試験なんかしないでほしいと思いました。しかも,模擬試験は講座には含まれておらず,別に10500円払っており,ムダ金となってしまいました。
本講座の模擬試験は、講評の音声ファイルによる指摘も分かりやすく,他の講座を受けてみて,改めて先生の講座の良さを感じることができました。
衛生工学部門 NDY様
マンツーマンで対応のため、自分にあった試験対策が行えた。
応用理学部門 IMM様
模擬試験は3回受けましたが、第2回、第3回ともたいへん良かったと思います。
第2回については、第1回の模擬試験において、不得意分野へ挑戦してみてはどうかということだったので、このとこを念頭に取り組みました。その結果、知識の幅が広がったと感じました。
第3回では、ダムの出題に関しての指導が、試験当日の斜面の問題を解くカギになりました。この指導なくしては、斜面の問題をうまく整理して解答することができなかったと思います。
試験当日、これまでやってきたことがすべて発揮できたかというと、そうではないと感じています。もっと冷静に考えればとか、もっと書くべきことはあったのに、せっかく勉強していいたのに、という悔しい気持ちが多々あります。
本講座や模擬試験の指導を受けて、自分ではたどり着けなかった試験への対応(コンサルタントとしてのありかた)を学べたと思います。だから、今回の試験がダメでも、近い将来、合格できる気がしています。
※IMM様は翌年も本講座を継続されて見事合格されました。
講評では自分の弱点が鋭く付かれ、それに対する対処方法が示されていた。不合格の答案を合格する答案にするために、どうすればよいかを、気付かせ導くコメントがつけられている。そのコメントが問題の添削と併せて音声で聞くことができる点が良いと思います。
音声で聞くことで、具体的な対応の理解が深まるだけでなく、心に響く感じがします。
水道部門 YSM様
1.問題の内容は、これが今年の問題ですと言われても不思議に思わないような問題だと思いました。
2.模擬試験のやり方は、移動もなく、時間を有効に使えて助かります。
3.問題の添削は、的を得たコメントを頂けるため、自分の欠点を早く理解できて良いです。
4.講評内容は、結果はともかく、添削でのポイント、方向付けが分かり納得できます。
評価が良いことに驚きました。 しかし、論文の具体の添削では、 自分のひとりよがりや思い込みの内容に なっていることがあらためてわかりました。 これを修正して、再整理したいと思います。 ご指導をお願い致します。 ありがとうございました。
問題の内容は農業一般で環境系の問題がなかった。模擬試験のやり方は便利だった。時間を節約できた。問題の添削はこんな感じだと思う。音声解説はよかった。
提出後のフォローもしていただけるので助かります。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 不定期 |
---|
ご不明点などございましたら、
お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。
試験対策講座のご案内