〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期

1 無料セミナー

技術士二次試験の合格法について知るコース(総監含む)。 

 簡単かつ短時間で合格のテクニックを把握できます。聞くだけで合格率がアップします

2025コースは準備中

筆記試験、体験論文、口頭試験の一貫指導コース。(総合技術監理部門以外) 年間を通した指導でどなたでも一発合格への道が開けます。

  • 筆記試験はヤマを張るのではなく、問題を予想して幅広に準備しますので、抜け落ちがありません。
  • 体験論文は申込書作成時に概要を確認しますので、手戻りがなく、しかも余裕を持って、対処出来ます。

 合技術管理における、筆記試験、体験論文、口頭試験の一貫指導コース。年間を通した指導で一発合格への道が開けます。筆記試験はオリジナル総監予想問題でトレーニングしますので、応用力を養えます。

  • 総監テクニックのまる暗記ではなく、臨機応変に活用できるように練習します。
  • 一般例ではなく、ご自分の業績、体験に基づいて答案を作成していただきますので実戦的です。

 

4 模擬試験コース

技術士二次試験の直前模擬試験。最新の予想問題で、かつ試験は、ご自宅(サテライト受験)で受けられます。

また、添削は3回まで。誰でも必ず合格答案まで到達できます。

 

 体験業務のプレゼン作成から、口頭試験まで指導します。筆記試験のあとからスタートして面接を一発合格するための安心のコースです。

 体験業務のプレゼンはチェックシートにより骨子をまとめるため、短期間で書き上げられます。しかも、マンツーマン指導のため提出直前まで指導を受けられます。 

公共工事品質確保技術者合格に必要な、課題論文の作成指導および面接対策指導、添削+面談・電話コーチング指導により、回数無制限で確実に合格できます。段階的にプロにふさわしい公共工事品質確保技術者としての判断力を養えます。公共工事品質確保技術者(Ⅰ)、(Ⅱ)ともに対応可能。

経歴書作成から、論文、プレゼン、面接試験 まで一貫指導、面談、添削回数無制限で確実に合格できます。マンツーマン個別指導どなたでも一発合格への道が開けます。
技術士のコンピテンシー指導テクノロジーにより、誰でも採用担当者から高評価を得られます。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お問合せの様子

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com


マンツーマン個別指導で驚異的合格率!

  • 技術士二次試験対策ならお任せ!
  • 面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
  • 添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能