〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期

H28年 電気電子部門・電気設備 Ⅰ-2問題 模範解答と解説 (コージェネレーションシステムの電主運転)

問題文

コージェネレーションシステムにおいて電力を主とした運転方式には、ピークカット運転、ベースロード運転、負荷追従運転の3種類がある。そのうち2種類を選び、各々の概要、特徴および適用を述べよ。

模範解答

1.ピークカット運転

1−1 ピークカット運転の概要

(1)需要ピーク時に電力を供給

(2)発電に伴う排熱を他の熱機器に利用

1−2 ピークカット運転の特徴

(1)発電設備への投資を低減させる

  (2)契約電力引き下げ効果

1ー3 ピークカット運転の適用

  (1)蓄電設備と組合せ需要急増に備える

  (2)電力使用ピークの時間帯に稼働する設定

  (3)重要度の高い機器に優先的に供給

2.ベースロード運転

2ー1 ベースロード運転の概要

  (1)負荷変動に関係なく一定出力で運転

  (2)最小需要電力を高効率に継続的に発電

2ー2 ベースロード運転の特徴

  (1)設備コストは高いが高効率運転可能

  (2)負荷追従性が悪い

  (3)ピーク効率に近い値で継続的に運用

2ー3 ベースロード運転の適用

  (1)排熱利用したコンバインドサイクル発電

 (2)夜間の排熱を蓄熱式暖房に利用

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お問合せの様子

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com


マンツーマン個別指導で驚異的合格率!

  • 技術士二次試験対策ならお任せ!
  • 面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
  • 添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

ご相談受付中!

  • 技術士試験に関するご相談・お問い合わせ
  • 現在受講中の講座について相談したい
  • 現在一人で学習しているが、相談したい科目がある
  • 技術士試験講座受講を検討している

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

受付時間

10:00~18:00

定休日

不定期