〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期

 問題出題傾向はⅠ-1選択科目問題では、「 選択科目」 に関する専門知識と応用能力が要求されるようになり、一般的な専門知識ではなく次のような出題傾向が予想されます。

実務の場面を想定した事例を与えて、そこで必要な技術対応策を記述させる。

技術用語を列挙して意味を説明するとともに、専門分野での最近の活用事例や今後の展望について述べる。つまり、技術応用に付随する現状認識を確認する。

  • 現場でよくありそうな普遍的課題の問題設定や設計課題を想定させる。
  • 特段、品質管理面等で注意を要する内容に言及させる。
  • 最新の設計例を包含するような創造的要素も包含する。
  • 問題点を洗い出し、技術的応用過程を経て仕様を決定する。
  • 設計・建設過程でのマネジメント、リスク低減も行う。
  • 実務上の問題点を想定し、課題設定、解決策を示す。

 以上をまとめますと、単なる知識の暗記ではなく、実際の現場にありそうな問題を想定して、具体的な対応策を提案できるようにしておく必要があります。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お問合せの様子

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com


マンツーマン個別指導で驚異的合格率!

  • 技術士二次試験対策ならお任せ!
  • 面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
  • 添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

ご相談受付中!

  • 技術士試験に関するご相談・お問い合わせ
  • 現在受講中の講座について相談したい
  • 現在一人で学習しているが、相談したい科目がある
  • 技術士試験講座受講を検討している

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

受付時間

10:00~18:00

定休日

不定期