〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期

 この講座のテーマは、誰も教えてはくれない転職試験、昇進昇格試験において
一発合格
の道を案内することです。この講座の開講の背景として、これまで多くの受験者が試験で共通して次の問題点をかかえているという事実がありました。
  • 試験マニュアルにある合格の一般論や文章術では、いつまでたっても試験官にアピールできない。
  • 業績の何を記述すれば有能な社員にふさわしい経歴書となるのか、考え方が理解できない。
  • 業績論文や見識論文を書いたことがない。
  • 日常の業務改善に忙しいため、大局的な視点をもてない。
  • 答案に適したテキパキとした記述方法ができず、普通の報告書になってしまう。
  • 専門家らしい見解を示そうにも、自分の経験に依存するため、平凡な考えの域を出ない。
  • 内容的に高める以前に、答案の文章の直しに時間がかかり過ぎる。

これらの問題点を解消するため本講座では次のような指導を行います。

■コーチングによる指導

 口頭での問いかけ、質問によって、受講者様の業績が抱える問題の本質を短時間で明解にします。指導は、

ご経歴の分析
記述すべき業績の選定
専門家または高業績社員にふさわしい記述内容の提案
もし必要であれば、類似研究の調査を行ってさらに高度な専門家としての見解を備えてもらいます。

つまり「暗記」や「学習」ではなく、「答を導きだす力」をつけるような指導です。

■完全個別指導

 受講者様のご経歴は一人一人異なり、教科書にある一般論がそのまま適用できません。このため受講者様毎の体験に応じて指導します。また、

  • プロの業績は個別性、独自性が高く、他者のお手本が役にたたない
  • 受験者ごとの個別の専門技術をアピールしないことには評価されない。

 このため本講座ではあなたが必要としている答えにすぐにたどり着け、ご自身では気づかないような画期的な答えも提案できるようになります。

■技術者コンピテンシー

 受講者様の

  • 業績の中にあるもっとも独創性の高い内容を探して最適な用語で表現します。
  • 市場性や技術分野から、業績・技術の有用性を最大限にアピールします。
  • 専門家としての知見を養います。

これらの結果、プロの技術者としての見識を論文、面接でアピールできるようになります。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お問合せの様子

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com


マンツーマン個別指導で驚異的合格率!

  • 技術士二次試験対策ならお任せ!
  • 面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
  • 添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

ご相談受付中!

  • 技術士試験に関するご相談・お問い合わせ
  • 現在受講中の講座について相談したい
  • 現在一人で学習しているが、相談したい科目がある
  • 技術士試験講座受講を検討している

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

受付時間

10:00~18:00

定休日

不定期