目次
1. 建設部門 専門科目 河川砂防 専門事項 河川計画 作成日 2022/5/25
2. 建設部門 専門科目 鉄道 専門事項 土木構造物の設計 作成日 2022/6/10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. 建設部門 専門科目 河川砂防 専門事項 河川計画 作成日 2022/5/25
➀予想問題作成では、問題文の作成について講座の指導で役立ったとお感じになったことは何ですか。(全体的な印象をお願いします)
これまでの講座では、予想問題は講師から与えられ、その問題を解くものでした。そのため問題のねらいなどが不明でした。今回、過去問分析をすることでどのような考えで問題が作成されているのかが理解できたと思います。
ただ予想問題作成は難しいです。作成はできましたが、本当にこれでいいのかという不安は残ります。
② 予想問題練習指導ではどんな指摘があり、どう対処されましたか。(特に印象的なもの)
過去問をよく分析すること。解答者が自由に考え発散しないように、考えるヒントを与えています。すなわち「解答のガイド」です。それぞれの問、テーマで何がガイドとなるかを考えることだと思います。
③ 問題予想の指導では出題者の問いかけの焦点を明らかとするため、問題文中に答えを絞り込むためのヒントを求めましたが、それらは答案の内容を高めることに役立ちましたか。
近年の技術士問題は長文です。そのため答えが発散しがちです。ひとつひとつ問題文を読み込むことが必要であることが講座で理解できたと思います。
④ 解答作成が行き詰まった場合には、マーケットニーズをとらえるため講師がネット検索などを指導し、結果をもとに講師が共に考えましたが、それらは役立ちましたか。
役立ちました。
⑤ ご自身が作成した問題を自ら解くことにより、出題者の気持ちが推し量れるようになり、問題を解く力はついたと感じられましたか。
短い期間で問題を考えることは難しく、問題を解く力がついたかどうかは、今後のレジュメの作成でわかると思います。
⑥ 予想問題作成指導について、本講座の受講前の印象(ホームページから受ける印象)と受講後の感想はいかがでしたか。予想通りだった点、予想と異なった点などは?(ここまで指導しているとはご存知でしたか)
数年前に佐武さまのパーフェクト講座を受講しました(そのときは水道部門)が、その際は予想問題はなかったように思います。最近のはじめられたのでしょうか?
⑦ 過去の予想問題、及び予想問題の模範解答を配布しましたが、それらは勉強の役に立ちましたか。
大変役に立ちました。
⑧ 予想問答案の添削回答ついてはクイックレスポンスに努めておりますが、ご満足いただけるものでしたか。
満足です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2. 建設部門 専門科目 鉄道 専門事項 土木構造物の設計 作成日 2022/6/10
① 予想問題作成では、問題文の作成について講座の指導で役立ったとお感じになったことは何ですか。(全体的な印象をお願いします)
出題者側で想定問題を考えるため、解答として含めたいテーマを外さないことが非常に重要だということが実感できた。
② 予想問題練習指導ではどんな指摘があり、どう対処されましたか。(特に印象的なもの)
建設・鉄道の技術力を持って解決できるテーマに絞るようにとの指摘をもらい、回答の中で技術力を示せるものに絞って問題作成した。
③ 問題予想の指導では出題者の問いかけの焦点を明らかとするため、問題文中に答えを絞り込むためのヒントを求めましたが、それらは答案の内容を高めることに役立ちましたか。
役に立った。
④ 解答作成が行き詰まった場合には、マーケットニーズをとらえるため講師がネット検索などを指導し、結果をもとに講師が共に考えましたが、それらは役立ちましたか。
今回の想定問題を考える上ではあまり役に立たなかった。
⑤ ご自身が作成した問題を自ら解くことにより、出題者の気持ちが推し量れるようになり、問題を解く力はついたと感じられましたか。
①同様に、出題の意図が重要であることが理解できた。
⑥ 予想問題作成指導について、本講座の受講前の印象(ホームページから受ける印象)と受講後の感想はいかがでしたか。予想通りだった点、予想と異なった点などは?(ここまで指導しているとはご存知でしたか)
想定問題の作成だけでは合格へ繋がる要素は小さいのではないかと思った。やはり正解力を付けることが大事。大きな実感や達成感はまだ得ていない。
⑦ 過去の予想問題、及び予想問題の模範解答を配布しましたが、それらは勉強の役に立ちましたか。
役に立っている。
⑧予想問答案の添削回答ついてはクイックレスポンスに努めておりますが、ご満足いただけるものでしたか。
非常に満足しています。クイックレスポンスです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー