〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期

記事一覧へ>

 技術士合格への道研究所の講師である技術士6名が集まり、第3回講師会を行いました。この方々は、いずれも本研究所の講座の卒業生であり、単なる受験テクニックではない、本質的な技術研鑽としての技術士試験勉強の必要性に目覚めた方たちです。

 2010講師会の戦略として「停滞は滅亡なり、前進あるのみ」というスローガンを掲げて、

  • オブザーバー講師会活動の実績を作る
  • 講師会活動を通しての能力開発
  • 講師会の拡大
  • 卒業生の講師への取り込み

などを行っていくこととしました。

 そのうち、オブザーバー講師会活動の実績を作ることに関しては、試行的にでもいいからとにかくやってみる、つまり「走りながら考える」こととして、 直近の面談指導でボランティア形式での参加 ( スカイプ3 者会議もありか) してもらい、その様子をブログで見える化することを計画しました。

 オブザーバー講師会活動の実態が分かれば希望者が現れるはずです。そして講師会活動を通して講師ら自らの能力開発を行っていくこととしました。


お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お問合せの様子

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com


マンツーマン個別指導で驚異的合格率!

  • 技術士二次試験対策ならお任せ!
  • 面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
  • 添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

ご相談受付中!

  • 技術士試験に関するご相談・お問い合わせ
  • 現在受講中の講座について相談したい
  • 現在一人で学習しているが、相談したい科目がある
  • 技術士試験講座受講を検討している

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

受付時間

10:00~18:00

定休日

不定期