2020年度コース 電話スカイプ指導に満足のお言葉をいただきました。

アンケート調査結果ページトップへ>

講座についてのアンケート結果、電話スカイプ指導について

目次

No.1 建設部門 専門科目:道路 専門事項: 道路設計 作成日2020/8/8

No.3 機械部門 専門科目:材料強度・信頼性 専門事項:強度設計 作成日2020/7/19

No.4 機械部門 専門科目:加工・生産・産業 専門事項:生産システム 作成日2020/6/24

No.5 建設部門 専門科目:施工計画 専門事項:施工計画 作成日2020/6/8

No.6 化学部門 専門科目:高分子化学 専門事項:成形加工の方法 作成日2020/5/25

No.7 電気電子部門 専門科目:情報通信 専門事項:無線通信 作成日2020/5/17

No.8 化学部門 専門科目:高分子化学 専門事項:成形加工の方法 作成日2020/4/26

No.9 機械部門 専門科目:加工・生産・産業 専門事項:生産システム 作成日2020/4/21

No.10 建設部門 専門科目:鋼コン 専門事項:コンクリート分析 作成日2020/4/13

No.11 建設部門 専門科目:土質及び基礎 専門事項:土質 作成日2020/4/11

No.12 建設部門:専門科目:施工計画 専門事項:施工計画 作成日2020/4/9

No.13 建設部門 専門科目:都市及び地方計画 専門事項:公園緑地 作成日2020/4/5

No.14 機械部門 専門科目:加工FA産業機械 専門事項:加工機(工作機械)の設計・評価 

No.15 機械部門 専門科目:材料強度・信頼性 専門事項:強度設計、構造解析 作成日2020/3/7

No.16 建設部門 専門科目:道路 専門事項:道路設計 作成日2020/3/6

No.17 機械部門 専門科目:材料強度、信頼性 専門事項:強度設計、構造解析 作成日2020/2/19

No.18 建設部門 専門科目:鋼・コン 専門事項:鋼道路橋 作成日2020/2/19

No.19 機械部門 専門科目:加工・生産system 専門事項: 生産工学 作成日2020/2/19

No.20 建設部門 専門科目: 道路 専門事項: 道路設計 作成日2020/2/19

No.21 建設部門 専門科目: 鋼コン 専門事項: 鋼道路橋 作成日2020/2/16

No.22 電気電子部門 専門科目:情報通信 専門事項:無線通信 作成日2020/2/16

No. 1 建設部門 専門科目:道路 専門事項: 道路設計 作成日2020/8/8

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

3.予想問題

②           相談日時は  2020/08/7 (金) 18時30分〜18時50分   時間 0:20

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

問題番号は「3予想問題」

今後の生じると想定される「リスク」について、

「リスク」については毎回頭を悩まされています。

何度もメールでやり取りしましたが、解決策が見つからず、電話打合せを実施。

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

今回対応策を3案提案いたしました。その3案をについてどのような問題が残っているのか、個々に挙げるように指導を受けました。問題を個々に挙げて、連携してそうなものをリスクとして挙げるように指摘を受けました。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい。電話で話をした方がお互いの意思疎通が明確となりますメールだとお互いに一方通行になるため、電話打合せをした方が効率は良いかと思います。但し、最初から電話打合せを当てにすると、考える力が付かないと思われるので、メールで講師とやり取りして、限界を感じた際に電話打合せをするのが良いかと思います。

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

カギになりました。問題を解決するヒントになりました。電話でどのような問題があるか話をすることで、頭の中を整理できるとともに、講師からもヒントをもらえ、新たな知見に繋がります

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

十分な時間でした

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

電話相談の際、講師と私の希望時間が合わないと、時間の調整に苦労しました。お互い仕事をしているので、仕方がないのですが、

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

本当は電話相談を行わずに、少ない添削回数でメールだけでOKを貰えるのが理想なのですが、そう甘いものではありませんので、今後も電話相談をお願いすると思われます。

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

問題ありません。

目次へ>

No. 3 機械部門 専門科目:材料強度・信頼性 専門事項:強度設計 作成日2020/7/19

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

3

②           相談日時は  2020/07/18 (土) 21時0分〜21時20分   時間 0:20

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

試験日まで時間がない中、予想問を苦手とするⅢ、Ⅰ問題を中心に問いた方がよいか相談。また予想問題がただしく作られているか自信がない。

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

苦手な問題を優先的に取り組むのはよい。過去問での取り組みで得た知見を基にいかに添削を少なくしていくかが重要。予想問題がおかしい場合は軌道修正する。

とにかく気にせずどんどん取り組んでいくべき。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

取り組む予想問題の数も大事だが過去で得た知見からできるだけ間違わない方が重要である、という点。

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

特に苦労はしませんでした

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

  yes

目次へ>

No. 4 機械部門 専門科目:加工・生産・産業 専門事項:生産システム 作成日2020/6/24

1答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

        2過去問

2            相談日時は  2020/06/22 (月) 16時〜17時10分 時間 1:10 手段:電話

3            今回ご相談された1番の疑問は何でしたか。

   過去問のことです。

4            講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

HPに2019.7.15に添削した機械部門他科目の模範解答が掲載されていた。

http://www.gijutsushi1.com/category/2109591.html

私は(古い時代の)上記模範解答を参考にして同様な形式で解答したがOkをもらえなかった。その理由を質問し、一応納得した。(模範解答から)1年近くが経ち、他受講者を指導した過程で、新しい指導教材が出るなど指導内容がより具体的に変化していた。

5            相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

答案の疑問は一応解決したが、今後の私の合格スケジュールが成就するかまだ疑問である。勉強の進め方の良否は、今後の指導が私に合うかどうか、すなわち私の能力が上達するか否かにかかっている。

6            今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

答案添削ではこんな指導を受けていた。

           簡易答案でも、解答内容を番号で列挙するのではなく、それぞれを関連付けて文章として書くように。

           箇条書きや体言どめでは、論理の前後を関連付けられないので理解しにくいから避ける。

           「〇〇でないことを説明せよ」という問いに対しては文を「◯◯でない」で締めくくるなどして、出題意図に応えるように。 など

7            疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

8          疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

なし。遠慮せず疑問点を聞けた。

9            また疑問が生じたら相談してみたいですか。

  はい。

10          このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。(yes/noでお答えください。

yes

目次へ>

No. 5 建設部門 専門科目:施工計画 専門事項:施工計画 作成日2020/6/8

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

2

②           相談日時は  2020/06/07 (土) 19時〜19時30分   時間 0:30

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

現場施工のアプローチの仕方や解答した内容が本当に正しいのか不安があった。

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

現場周辺の見取り図を描くように求められ、施工計画を考えた。

色々な解答があるが、どれが優先順位の高い解答であるかを読み取ることが技術士として大切とわかった。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

イメージを頭の中だけで留めず、図を描くこと。

指向の整理や新たな発見など、想像だけでは見えてこないものも見えてくる。

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

指定した時間に対応して頂き、大変満足

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No. 6 化学部門 専門科目:高分子化学 専門事項:成形加工の方法 作成日2020/5/25

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

2過去問

②           相談日時は  2020/05/24 (日) 18:30〜19:45   時間 0:45

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

レジュメで検討してきて正解だったことが、なぜチェックシートで精査した段階で否定されたのか疑問に思った。

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

化学工学の技術者としての見解を書くように言われた。

これまでの書き方は問題解決方法としては誤りではないが、しかし大枠すぎて「化学部門」の技術応用が表現できていなかった。

ここまで大枠の添削を進めてきて、講師が初めてこの重大問題に気が付いたので指摘があった。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

その観点で、検討してみます。

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

実施するための事業検討案ではなく、あくまでも化学技術者としての見解を書く。

事業主の視点ではなく、化学技術担当者の観点にかえて検討することとした。

何故なら、化学部門の試験なので、そのような化学工学の専門技術の応用が採点対象となるはずだから。

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

突然方針が変わったように見えた。その理由をお聞きしたかったがうまく表現できなかった。(後で補足があり納得した)

また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No. 7 電気電子部門 専門科目:情報通信 専門事項:無線通信 作成日2020/5/17

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

2過去問題

②           相談日時は  2020/05/16 (土) 15時〜16時48分   時間 1:48

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

令和1年 Ⅱ-2-1 設問1、設問3

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

設問1:問題文に沿って答える指導を受けた。問「調査、検討すべき事項とその内容について説明せよ」に対して、何を調査し、どう検討(考察)したか。また、「配信方法、視聴条件、視聴方法」とあるので、これに点を合わせる。

設問3:調整相手の不利益が明確で無いため、明確にする指導

関係者の誰と誰の意見のどこが対立しているのかがわかるように書く。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥   今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

答え方の記述方法(誤った理解をしていた)

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

特に無いが、しいて上げれば、当方の考え方や取組み方の欠点を指摘して欲しい。

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

はい

目次へ>

No. 8 化学部門 専門科目:高分子化学 専門事項:成形加工の方法 作成日2020/4/26

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

2過去問

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

2020 4月26日 16時〜17時20分

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

問題番号は、化学部門過去問 R11−2です。

レジュメがなかなか通過せず、ギブアップしていたため。

ヤケノヤンパチぎみ。

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

感情的になってはいけないということ。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

 はい。

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

問題構成による、各問題が求めていること、比重が理解できた。

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい。

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

 負担になったことは特にありません。

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい。

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No.9 機械部門 専門科目:加工・生産・産業 専門事項:生産システム 作成日2020/4/21

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

2過去問

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

4/21  12時30分〜13:15分   45分

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

(1)

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

問題文を見て設問に忠実に答えるように

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

自分が設問に対して専門家であるため専門的になりすぎていた。その設問に対する狭い範囲の専門家相手ではなく一般的技術者への説明と認識して解答すること。

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい。自分がどう考えて現在の答案に至ったか、から説明を聞いていただけた。

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

専門用語について社内方言ではなく関連団体(私の場合はIE協会)や教科書(生産管理や生産工学、経営工学)では一般的な言葉であるということを理解いただくこと。(例えば、1個流し・工程の流れ化・生産管理部門と生産部門など)。

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい。

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

  yes

目次へ>

No.10 建設部門 専門科目:鋼コン 専門事項:コンクリート分析 作成日2020/4/13

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

1

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

4/12 17時から18時 1時間

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

成果を俯瞰的に書く点と、失敗に基づく知見とは何か

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

公益性を高め、結果的に経済的な効果を生むようなプレゼンをする。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい。

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

維持管理や長寿命といったキーワードに結び付ける点。

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

始めは何を知りたくて質問されているのかが掴めませんでした。

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No.11 建設部門 専門科目:土質及び基礎 専門事項:土質 作成日2020/4/11

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

2過去問

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

3/28 19時40分〜20時10分  30分間

③           今回ご相談された1番の疑問点はなにでしたか。

問題Ⅲにおける課題の抽出の考え方について

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

問題文の前置きを逐一理解して、順をおって課題を抽出すること。

トラブルとは何か→なぜそれが起こるのか→これを低減するにはどうするか→このようにして課題を考える

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

(特になし)

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

ぜひお願いしたいです。

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No.12 建設部門:専門科目:施工計画 専門事項:施工計画 作成日2020/4/9

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

  1

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

  4/7 20:00〜20;45 45分

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

技術的問題点と解決方法の項目と表記から現時点での評価へのつなげ方と論理の展開

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

具体的なヒアリングから項目選定と表記現時点での評価への論理展開で指導受けた。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

他にない点を発見し、それを解決への手順根拠を順序立て論理的に解決する方法(技)

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい、45分で十分でした。

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

正直に状況をお話しでき、その打開策を提案してくださったので苦労はなかった。

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい、是非相談させてください。

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

Yes

目次へ>

No.13 建設部門 専門科目:都市及び地方計画 専門事項:公園緑地 作成日2020/4/5

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

1申込書

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

2020.04.03  21:00〜21:30  0.5時間

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

現時時点での評価

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

実施した状況だけではダメで、やったことに対しどう評価し知見を獲得したかを問うべきとの指導を受けた。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

レクレーション施設は、健康増進効果や経済効果がないと説明責任が果たせないので、費用対効果などの観点や持続可能な計画などによって、福祉政策に貢献する知見が得られたと結びつける必要があると思った。

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

スカイプは非常に緊張しましたが、かみ砕いた具体例を活用していただきより理解が増した感があった。

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

  是非相談したい。

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

Yes

目次へ>

No.14 機械部門 専門科目:加工FA産業機械 専門事項:加工機(工作機械)の設計・評価 作成日2020/4/4

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

1申込書

②           相談日時は  4/4 10時〜11時   1時間

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

4-2,4-3の記載

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

説明文の抜け、及び回答が抽象的、かつ一般論(独創点は何か)の修正

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           今回の疑問を解決するのに、講師からの提案でどんな発見が解決のカギとなりましたか。ご自身が抱えていた答案作成上の問題を乗り越える助けになった知見は。

会話(コーチング)によって、自分の回答に抜けている点(独創性のある点が何か)を引きだしてもらえた。

⑦           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑧         疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあればおっしゃってください。

はい

⑨           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑩           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

Yes

目次へ>

No.15 機械部門 専門科目:材料強度・信頼性 専門事項:強度設計、構造解析 作成日2020/3/7

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

2過去問

②           相談日時は  3/5 21時半〜22時10分   40分

③           今回ご相談された1番の疑問点はなにでしたか。

問題に対する答え自身が見出し切れず、どうアプローチしたらよいのかがわからなかった。

有限要素法のソリッドとシェルモデルの特徴について

(機械部門 材料強度・信頼性R1 Ⅱ-1-1)

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

特徴を示すには第3者がみて判断根拠となる内容であること。特徴の裏側にある原理的な背景を示すこと。留意点は目的とか狙いを示すよう指導があった。

技術士として教えられる内容でなければならない点も指示された。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

特にありません。

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No.16 建設部門 専門科目:道路 専門事項:道路設計 作成日2020/3/6

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

・2過去問

②           相談日時は  3/6 19時00分〜19時30分   17分

③           今回ご相談された1番の疑問点はなにでしたか。

・Ⅱ−2:課題設定について

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

・対策ありきで考えるのではなく、出題意図に応えること。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

・疑問が解けたかは分かりませんが、ヒントにはなりました。

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

相談時間は十分です。ただし、先生に電話をして良い時間帯が不明確であり、時間調整を図る必要がありました。

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

・メールによる回答の赤書きや、音声テープのみでは、講師から受講生への一方通行、受講生の主旨の捉え違いが生じる。電話で話すことにより、お互いの考えや意見をより正確に伝えたり、捉えることができたので、電話相談は有効であると考えられます。

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

メールでやり取りするよりも、直接電話やスカイプを用いて講師と相談することでより有効に意思統一が図れるため、今後も電話やスカイプで相談したいと思いました。

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

匿名での喝載であれば問題ありません。

目次へ>

No.17 機械部門 専門科目:材料強度、信頼性 専門事項:強度設計、構造解析 作成日2020/2/19

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

1申込書

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

2/19 21時30分〜22時15分 45分

③           今回ご相談された1番の疑問点はなにでしたか。

業務内容詳細 5.成果

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

作業ではなく業務内容に対して成果としてわかるように表現するよう指導いただきました。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい。

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい。

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

特にありません。

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい。

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No.18 建設部門 専門科目:鋼・コン 専門事項:鋼道路橋 作成日2020/2/19

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

1申込書

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

2月19日 19時〜19時40分

③           今回ご相談された1番の疑問点はなにでしたか。

技術体験的チェックシートの6、現時点の評価

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

ダメ直しや今後の対策を記載するのではなく、現時点で、当初の想定がどのような状況変化で修正が必要なのか?その結果得られた知見はなんなのか?を整理記載すること

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

もう少し自分の頭を整理し回答案を準備してから望むほうが有意義であったかもしれない。

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No.19 機械部門 専門科目:加工・生産system 専門事項: 生産工学 作成日2020/2/19

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

1申込書

②           相談日時は 

2/19 15時30分〜16時45分   1時間15

③           今回ご相談された1番の疑問点はなにでしたか。

自らの業務に技術士にふさわしいといえる仕事が見いだせない

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

深堀りするにあたり切り口を指導頂いた

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。(はい)

はい

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

「それだけですか?」との問いに『はい』と即答して良いものかどうか悩みながら相談した。

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

はい

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No.20 建設部門 専門科目: 道路 専門事項: 道路設計 作成日2020/2/19

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

2過去問

②           相談日時は  2/18 19時00分〜19時30分   0.5時間

③           今回ご相談された1番の疑問点はなにでしたか。

Ⅱ−Ⅱ:問題文のダブリを無くし、論理的に説明する方法について

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

対策を前提に、対策の答えありきで回答するのではなく、客観的に論理的に対処する姿勢を示す。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

結果としての解答の正解はこれからですが、ヒントになりました。

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

相談時間は十分です。

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

メールによる回答の赤書きや、音声テープのみでは、講師から受講生への一方通行、受講生の主旨の捉え違いが生じる。電話で話すことにより、お互いの考えや意見をより正確に伝えたり、捉えることができたので、電話相談は有効であると考えられます。

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

メールでやり取りするよりも、直接電話やスカイプを用いて講師と相談することでより有効に意思統一が図れるため、今後も電話やスカイプで相談したいと思いました。

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

匿名での喝載であれば問題ありません。

目次へ>

No.21 建設部門 専門科目: 鋼コン 専門事項: 鋼道路橋 作成日2020/2/16

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

1.申込書

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

2020年2月16日(日)19時19時50分

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

技術的体験チェックシートの4「技術的問題点と解決策」

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

技術士ならではの着眼点、狙い、それを実現するための工夫を端的に表現すること。

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

はい。

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

はい。

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

落ち着いて話をすることができました。

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

是非したいです。

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

yes

目次へ>

No.22 電気電子部門 専門科目:情報通信 専門事項:無線通信 作成日2020/2/16

①           答案の種類はどれですか。(1申込書、2過去問、3予想問、4口頭試験)

 2過去問

②           相談日時は  〇/〇 時〜時   時間

2020.2.16 1100〜1210 2時間10分

③           今回ご相談された1番の疑問はなにでしたか。

 疑問点:解答するための考え方  必須科目 R1年1-1

④           講師からはそれに対してどう対処するようにと指導がありましたか。

 設問を正しく理解し、素直に解く。文言の内容を漏らさないこと

⑤           相談されて、疑問が解けて、新たに答案作成が進められますか。

 YES ただし、設問内容を読み解くのは試験現場で難しい

⑥           疑問を解くのに十分な相談時間でしたか。

 YES (言い訳ですが。風邪を引いていたため少し理解が追いつかなかった)

⑦           疑問点を講師に話すのに苦労されませんでしたか。もし負担になったことがあれば何ですか。

  苦労は無い。skypeは便利だが、お互いの感情などが伝わらない処で意図する点に難があると感じる

⑧           また疑問が生じたら相談してみたいですか。

   YES 是非、再度お願いしたいと思います。特に今回は先生のお気遣いでskypeしました。その様なお心遣いは大変感謝しております。

⑨           このアンケート結果はホームページに匿名にて掲載してもよろしいですか。

 YES

目次へ>

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
不定期

ご不明点などございましたら、
お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

マンツーマン個別指導で驚異的合格率!
技術士二次試験対策ならお任せ!
面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

お電話でのお問合せ

03-6661-2356

<受付時間>
10:00~17:00

  • 試験対策講座のご案内

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605

営業時間

10:00~17:00

定休日

不定期