〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605
受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期
私たちの講座は、メールと音声メディアでの指導が中心です。そのため、どのような状況・環境の方にも安心して学ぶことができます。一人でも集中でき、誰もが取り組みやすいスタイルです。できない理由を探すのではなく、できるようになるための道筋を一緒に考え、見つけ出す技術があります。
・初めて技術士試験を考える方
・不合格が続いている方
・都市部から離れていたり、日本国外に居住している方
・職場での立場や性別や経験を理由に、技術士試験の受験を迷っている方
・日中は働きながら夜間に学習できる方
技術士試験では、自ら考えて書く力が最も重要な力です。私たちは、自ら考えて書く力である「答案力」を身につける近道として、AI技術を活用しています。
・客観的な視点から、確かな技術的根拠を導き出します
・AI技術を使って、出題者の意図を読み解くことができます
・正しい回答を自ら導く力を身につけることができます
当講座では、“あなた専用”の個別模範解答を作成します。
技術士試験合格へのカギは【答案力】単なる例文やテンプレートではありません。従来の詰め込み型の学習や、覚えるだけの学習では身につきません。考えて書く力は一人一人違うもの。
一人一人に合わせた模範回答を作成し「答案力」が身に付く講座です。
例えば・・・
業務経歴/設問の条件/答案の方向性/思考のクセ/構成のズレ/表現上の弱点などを分析。一人一人の正解に合わせた模範回答を作ります!
さらに!
AI技術を生かすことで、論理構成/表現力/説得力を高めるアドバイスができます!
私たちの講座は、受講者の学習リズムを崩さず疑問・弱点にタイムリーに対応します。
「添削を出しても、どこが良くなったのか分からない」
「返却が遅くてやる気が続かない」
私たちの講座は違います!
一人一人の正解に合わせた模範回答を作成することに加えて
・添削指導▶︎最大104回まで対応
・平均返却時間▶︎7時間以内
やみくもな回数やスピードではなく“本物の添削指導”を提供しています!
技術士試験は、筆記試験と面接試験に合格しなければなりません。私たちは、筆記試験対策だけでなく、申込書の作成もサポートします。その申込書、本当に大丈夫?筆記試験に合格し、面接試験に不合格の場合、申込書の作成に問題があることが多いです!
NG▶単に業務経験だけを記載している
OK▶︎コンピテンシー(資質能力)に基づいた成果の説明が必要です
NG▶専門性や成果が正しく書かれていない
OK▶︎技術士試験のプロによる、正しい指導が必要です
24年もの技術士指導経験・技術コンサルのプロにお任せください!
初めて技術士試験を考える方、確実に一回で合格したい方へおすすめ!
コース内容 | 筆記試験・体験論文・口頭試験対策 |
---|
期間 | 試験前年の8月から、試験直前まで |
---|
技術士試験 総合技術監理部門を確実に1回で合格したい方へおすすめ!
コース内容 | 筆記試験・体験論文・口頭試験対策 |
---|
期間 | 試験前年の8月から、試験直前まで |
---|
技術士二次試験を事前に体験したい方へおすすめ!
コース内容 | 模擬試験の受験 |
---|
期間 | 3回まで |
---|
口頭試験を確実に1回で合格したい方へおすすめ!
コース内容 | 体験業務のプレゼン作成~口頭試験の指導 |
---|
期間 | 受付は8月から、指導は試験前日まで |
---|
業績論文をどう書いたらいいか分からない方でも大丈夫
コース内容 | 課題論文の作成・面接対策・添削・面談・電話コーチン グ |
---|
期間 | 随時受け付けています |
---|
技術士試験対策ならマンツーマンオンライン指導がおすすめです。当技術士講座ではコンピテンシー指導・各種コーチング指導で技術士資格取得に求められる応用力を高める指導を行っております。電話・スカイプ指導で直接疑問を解決できます。夜間・休日もOK!技術士試験対策なら当講座におまかせください。無料セミナーも開催しております。詳しくはお問い合わせフォームまたはお電話で。お気軽にお問い合わせください。
ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。
[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com
マンツーマン個別指導で驚異的合格率!
ご相談受付中!
初めての方へ
当講座の指導原理
講座一覧
試験対策お役立ちコンテンツ