〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期

コーチングは実際の指導において、このように行なわれています。

総合技術監理部門のО様に対するコーチング実施例のご紹介です。

模擬試験の添削説明を約1時間しました。指摘事項は、経済性管理の対策とコストと信頼性のトレードオフでした。そこで、

  1. 業務内容を詳しくヒアリング
  2. 総監の視点で整理
  3. ふさわしい総監の言葉で表現

しました。総合技術監理部門技術士にふさわしい考え方は、実は皆様の個別の体験の中にあります。個別コーチングでそれらを聞いて、その中から総監としての対応を引き出して、本来表現すべきあるべき姿を確認しました。

 YouTubeの画面で見る

コーチング動画トップへ>

 建設・港湾受験のK様の面談コーチング。再現答案9ページの添削説明をしました。
 技術士試験では常識的な観点で評価されます。そのためまずは「正しい考え方を身につける」です。チェックリストは、「正しい考え方をしているか」「出題者の意図を読んでいる」他。この日指摘したことは「性能設計」の真の問題が明確な記述と課題、対策のテキパキした書き方です。
 また、答案をどこまで書けば合格できるか、それにはご自身の判断尺度を身につけて改善していく以外に方法はありません。  YouTubeの画面で見る

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お問合せの様子

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com


マンツーマン個別指導で驚異的合格率!

  • 技術士二次試験対策ならお任せ!
  • 面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
  • 添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

ご相談受付中!

  • 技術士試験に関するご相談・お問い合わせ
  • 現在受講中の講座について相談したい
  • 現在一人で学習しているが、相談したい科目がある
  • 技術士試験講座受講を検討している

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

受付時間

10:00~18:00

定休日

不定期