〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期

 この日は10:00〜12:00に無料セミナーを行いました。 セミナーの内容で焦点となったのは申込書の書き方をどうするかということでした。一般にはやったことをそのまま書けばよいと思われているようですが、実は違います。


 業務経歴は口頭試験での参考資料なので、業務上の貢献内容をアピールする場として活用した方が良いのです。その注意点は、

 職務内容には、物件名(固有名称)と、「計画、研究、設計・・」、規模・型式、技術名、成果に相当する内容、すなわち職務内容の5要素を必ず記入し、下のスライドの『多項式』の形式のような形式とするのが良いでしょう。すなわち、

物件名 できるだけ具体的な名称としてください。大きさや複雑さ以外に、所在地や発注者など物件の難易度に関する情報なら何でも結構です。職務内容 「計画、研究、設計、分析、試験、評価」からふさわしい内容を選定してください。「物件名」と「職務内容」を連結して「業務名」としてください。規模・型式 あまりくどくど書かないでスペック(型式、数値、グレード、仕様)を表す情報としてシンプルにまとめるのが良いと思います。技術名 ○○解析技術、○○予測技術、○○制御技術など。成果 あまりくどくどと書かず、経済性や生産性、高品質をイメージさせるうれしい結果の数値で表してください。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お問合せの様子

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com


マンツーマン個別指導で驚異的合格率!

  • 技術士二次試験対策ならお任せ!
  • 面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
  • 添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

ご相談受付中!

  • 技術士試験に関するご相談・お問い合わせ
  • 現在受講中の講座について相談したい
  • 現在一人で学習しているが、相談したい科目がある
  • 技術士試験講座受講を検討している

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

受付時間

10:00~18:00

定休日

不定期