〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605

お気軽にお問合せください

受付時間:10:00~18:00
定休日:不定期

 合格者の声トップへ>

① 講座をうけてみて一番、合格に役立ったと感じたことは。
 体験論文対策と口頭試験対策が役に立ちました。特に、体験論文指導なしには、合格はなかったと考えます。

② 講座では、どんな指摘があり、それに対してどう対処されましたか。
 総監の視点にたった論文が作成できていないという指摘がありました。その論文を修正する過程で総監的な視点で論文を作成できたと思います。

③ 講座のテーマ「技術者コンピテンシー理論」、「コーチング指導」は役に立ちましたか。
成果につなげる過程が洗練してきたように思います。

④ 講座を受けてみてご自身が上達したと思える点はどこですか。
体験論文については、第1案と最終案と比べると、全く別の論文に良くなっています。今見ると第1案は、総監的な発想に欠けています。これも指導の成果だと思います。

⑤ 面談(電話相談、音声ファイル)は満足できましたか
海外で受講していることが多く、
音声ファイルによる指導がとても良かったです。

⑥ 本講座の内容はホームページの印象と比べて予想通りでしたか?
ホームページの印象と同じでした。

⑦ 講座の教材で役立ったのはどれですか。
業務経歴チェックシート
答案公開(交換)制度 
体験業務チェックシート
口頭試験一般問題 
口頭試験体験論文問題
口頭試験模擬練習音声ファイル
口頭試験実況情報 

⑧ 今後、本講座を受講される方へのメッセージは何かありますか。
 本講座は、受講生の期待に応えられるものです。受講される方は、この講座を信じて、試験準備をしてみてください。この講座で試験準備をすれば技術士試験は突破できます

⑨ 技術士受験者に送るメッセージがありましたらどうぞ。(合格の秘訣など)
 総合技術監理の筆記試験は、決まったパターンで問題がでてきません。そのような問題に回答していくためには、様々な想定問題を考えて、独自の見解をまとめておくことが必要だと考えます。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お問合せの様子

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

[受付時間] 10:00〜18:00
[定休日]不定期
[e-mail] otoiawase@gijutsushi1.com


マンツーマン個別指導で驚異的合格率!

  • 技術士二次試験対策ならお任せ!
  • 面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
  • 添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能