専門知識以外の力・・(実はそれが応用力)を勉強していない
出題趣旨が読み取れないとか、技術を応用出来ない、提案が効果的と感じられないのは、技術経営や市場動向の理解不足からきています。
- 知識はあるのにどうやって、論旨を組み立てたらよいかわからない。
- いつも書くことが一生懸命で、顧客ニーズとか考える余地がない。
- 世の中の情勢は関係ないと思っているから、新聞は読まない。
このような方が多く見受けられます。
ちょうど下の図で言うと、青の「専門技術」だけを暗記しているわけです。こうした勉強はいわゆるキーワード学習とか暗記中心の勉強で習得できます。
一方、赤の領域、「市場動向」や「技術経営」は新聞や実務から出ないと学べません。こうした普通はご自身では学べない領域を指導するのが本講座のねらいです。

新たに「市場動向」、「技術経営」を学ばれますと、この2つの力の働きで答案が見違えるほどプロらしくなるはずです。