業務経歴が短期間のものが多いのですが受験可能でしょうか? 合計して、最低7年間以上必要です。できれば10年くらいはほしいところです。 経験年数が短いことは、口頭試験で大きなハンディーとなります。したがって年齢の若い方や他業界から転職された方は特別な対策が必要かと思います。 技術士合格への道研究所では過去にそのような方の合格の実績があります。業績はあるものの、経験年数が短いため、実施後の評価までは出来ていないという方です。技術的体験論文では「現時点での評価」として、実施した業績のPDCAが求められるのです。そのためには時間的な経過が必要であり、経験が短いと難しいのです。このような対策として、特別なメニューを用意しております。