予想問題はありますか? 出題問題の予想は指導の一部になっています。 講座の指導ではまず、過去問分析を行い、今年の問題として何が出題されるか予想します。受講者様が予想した問題を10程度用意して、解いてもらいます。これは、技術士筆記試験では問題が特定できないため、幅を持たせて予想することが合格の必須時要件だからです。逆に幅を広げるような勉強をしなければ絶対に合格できません。どの程度広げるのか、何を学べばよいのかを知る、そのような心構えを持つためもあって、問題の予想分析を課題として行っています。