H27/2015年 機械・情報精密 Ⅲ−1 問題 模範解答と解説

問題文:現在、産業界では新たな価値を生み出すことができる革新的な新製品の開発が強く求められている。一方で、漸増的な製品の高性能化や実現困難性の克服は必ずしも製品の価値を大きく高めることにならず、革新的な製品の開発の方法論は未だ定まっていない。

あなたが革新的な製品を生み出すことが期待されているプロジェクトのリーダーを務めるとして、以下の問いに答えよ。

(1)革新的な新製品開発を進める際に、留意すべき課題を2つ挙げ、その内容を述べよ。

(2)上記(1)で挙げた2つの課題から1つを選び、それを解決するための具体的な技術的提案を示せ。

(3)(2)の提案により生じるリスクについて説明し、その対処方法を述べよ。

模範解答1 (簡易形式1)  添削履歴 12回 2019/07/13   専門事項 精密機械開発

(1) 留意すべき課題

1)アナロジーで既存の基盤技術と市場をつなげる

他分野で使われている基盤技術を製品に応用して画期的な効果を発揮する。

例:家電製品に使われているリチウム電池を電気自動車のバッテリに転用する。これにより走行可能距離が革新的に向上した。

2)オープンイノベーションで既存の知識・知恵を製品化する

他社、個人などの知識・知恵を活用して製品にする。

例:オープンソース化によりスマートホンアプリを誰でも作成して世の中に提供できるようにして市場を拡大し、それによって製品価値を高めた。

2.「アナロジーで既存の基盤技術と市場をつなげる」の技術的提案

1)技術と新たな市場(商品販売可能額)のマッチング解析

2)技術応用した場合の製品のCAEによるパフォーマンス予測。

3.リスクと対処法

<リスク>

1)他分野技術を応用した製品が従来品と同等の安全性等を確保されているか疑問視されることで、法的認可や消費者の支持を得られないリスクがある。

2)製品が消費者の感性とかけ離れ受け入れられないリスクがある。

<対処法>

1)法的な問題は第三者の専門家に安全性等を確認してもらっておく。その結果問題なければそれを活用して宣伝等を行い消費者の支持も取り付ける。問題あれば改良をする。

2)前記マッチング解析の際デザイン思考(①顧客視点、②コミュニケーション、③プロトタイプ)を導入する。即ち①製品仕様以外の「心地よい」「クール」等の指標を考慮した開発、②製品案に対する消費者の意見聴取、③試作品を使った消費者の意見聴取、をして方向性を修正してマッチングを解析する。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
不定期

ご不明点などございましたら、
お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

マンツーマン個別指導で驚異的合格率!
技術士二次試験対策ならお任せ!
面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

お電話でのお問合せ

03-6661-2356

<受付時間>
10:00~17:00

  • 試験対策講座のご案内

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605

営業時間

10:00~17:00

定休日

不定期