20090328photo.gif

 3月28日(土)10:00〜12:00に第1回の無料セミナーを行いました。  申込書(主に業務経歴)の作成要領から、筆記試験の答案作成テクニックまでをパワーポイントを使用してご紹介しました。説明会のパワーポイント資料は添付のようになっておりリンクで公開しております。

 参加された方のA様からは、年齢が若い受験者でも合格するにはどうすべきかと質疑がありました。今年受験資格が取れるため初受験されるとのことで情報収集されていました。
 技術士試験では、合格までに2〜3回はかかるのが常識でしたが、過去に講座から同様な方の合格者を輩出したことを紹介しました。この指導記録はここにあります⇒30才前半で合格された方の例
 またこの方のご質問の回答として次のような対策をご提案しました。

  • 筆記試験対策をいかにして最小限の勉強で突破するには
  • 体験論文で専門家の見識を示すにはどうする。
  • 人物試験である口頭試験で有能なコンサルタントであることを示すには?

 別なB様は、昨年受験されたものの、どのような観点で回答すればよいかわからず不合格であったとのことでした。この試験では情報が不足しており、試験の勝手が分からず落ちてしまうケースが多いのです。また、出題範囲が広く準備しきれないことも合格を難しくしています。この方の場合会社で添削制度はあるものの、試験の前に1回とのことでした。

 この方には、次のような対策をご提案しました。

  • 出題される問題を広範囲で精度良く予測する
  • 正しい考え方を短時間で身につけて大筋を見誤らないようにする
  • 答案添削に労力をかけないでたくさん手がける

 以上、無料セミナーの受講者様にご説明しました。このA様、B様の感想は次のようなものでした。A様の感想を聞く 

B様の感想を聞く 

 なお、これらの指導内容は講座の中で毎日行っていることです。今から技術士合格への道研究所の講座を申し込まれますとすぐに対応可能です。講座の合格者のコメントをお聞かせしたところご関心持っていただけたようです。

講座の合格者のコメント

藤田様 総合技術管理部門 機械−交通機械相蘇様 総合技術監理部門 建設・施工KBR様 建設部門 河川

 今回の無料セミナー(予約制)は次の日程で行われますので、まだの方はぜひご参加ください。

日時 第2回 2009年4月 4日(土)10:00〜12:00

    第3回 2009年4月11日(土)10:00〜12:00

    第4回 2009年4月18日(土)10:00〜12:00

    第5回 2009年4月25日(土)10:00〜12:00

場所  技術士合格への道研究所 

セミナールーム地図 

http://homepage2.nifty.com/whitewell/toiawase.htm#map をご覧ください

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
不定期

ご不明点などございましたら、
お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

マンツーマン個別指導で驚異的合格率!
技術士二次試験対策ならお任せ!
面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

お電話でのお問合せ

03-6661-2356

<受付時間>
10:00~17:00

  • 試験対策講座のご案内

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605

営業時間

10:00~17:00

定休日

不定期