講座をうけてみていかがでしたか? 一番感じたことは?
実際の口頭試験では、講座の内容を活かすことはできませんでしたが、技術士としてのあり方、技術者倫理について深く勉強できました。
講座で学んだことで印象に残っていることはどんなことですか。
公益確保の責務についての本質を講師より教えてもらったこと。
指導内容で一番、合格に役立ったことは何でしたか。
 合格に役立った内容は特にありませんでしたが、徹底した多くの設問シミレーションを体験したことで、自信になった。
講座では、どんな指摘があり、それに対してどう対処されましたか。(記憶に残っている範囲で結構です)
体験論文に工学的要素が薄いと指摘を受けましたが、施工的部門では工学的要素を打ち出すことは難しいと感じました。
講座のテーマとして「技術者コンピテンシー」とか「コーチング指導」に力を入れていますが、それらは役に立っていると感じられましたか。
「技術者コンピテンシー」は試験以外の分野で役に立っていると感じました。
筆記試験対策では、過去問を分析して新出問題を予想する指導法をとっていますが、それらは役に立ったと感じられましたか。
 予想問題は全く出題され、あまり役に立ちませんでした。
経験論文では業績を見直して総括的に捉える方法をとっていますが、それらは役に立っていると感じられましたか。
経験論文の指導を少し受けましたが、見解の相違で辛口の評価を受け役に立ちませんでした。しかし、実際の試験官にはお褒めの言葉を得ました。
口頭試験では問答集を練り上げて専門家の見識をアピールする指導法とっていますが、それらは役に立っていると感じられましたか。
専門家の見識をアピールするような指導法は無く、全く役に立たなかった。
もっと、その部門の専門家を呼び、的確な問答集を練り上げて頂きたい。
講座を受けてみてご自分(あるいは答案が)が良くなった(上達した、ためになった)と思える点はどこですか。
口頭試験に対して、「これだけやった」という自信を持てました。
面談(電話相談)は満足できましたか。添削のみの場合との違いはどうですか?
 面談は電話相談ですから、あまり役に立たず、添削で十分だと思いました。
本講座の受講前の印象(ホームページから受ける印象)と受講後の感想はどうでしたか。予想通りであった点、予想外だった点は?
  受講前の合格者の印象で、受講を決意しましたが、やはり部門により違うことを感じました。
本講座の指導方法その他についてのご注文がありましたら、どうぞお書きください。

やはり技術士は多種多様な部門があるため、全ての部門に共通な事項があるかも知れませんが、その部門の専門家を配置して指導して頂きたい。

※技術士合格への道研究所ではこうした意見を受けて2009年コースよりオブザーバー講師を指導陣に迎えることとしました。
今後、本講座を受講される方へのメッセージは何かありますか。
本講座は受験対策以外に技術者としてのありかたを勉強できます。
技術士受験者に送るメッセージがありましたらどうぞ。
技術士試験は合格率
20
%前後という厳しい難関ですが、妥協を許さない勉強を行い、自信を植え付けることが必要です。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
不定期

ご不明点などございましたら、
お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

マンツーマン個別指導で驚異的合格率!
技術士二次試験対策ならお任せ!
面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

お電話でのお問合せ

03-6661-2356

<受付時間>
10:00~17:00

  • 試験対策講座のご案内

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605

営業時間

10:00~17:00

定休日

不定期