水道部門のТ様は、面談指導を受けたいという要望があり、本講座を選択されました。 この日、別件で都心に来られた際に本セミナールームに立ち寄られたのです。

          図1コーチングによる指導風景


          図2赤ペンでぎっしり書かれた添削結果

そして、添削結果の説明を行いました。

問題は次の9題であり、出来上がり答案は全部で13枚となりました。

I-1-1 上水道の基本計画を新規に策定するに当って配慮すべき基本事項を3つ以上上げよ。その内容につき簡潔に述べよ。
I-1-4アセットマネージメントについて簡潔に説明し、水道事業においてその必要性が求められるようになった背景について論ぜよ。(一枚)
I-1-5 浄水場,ポンプ場の機械・電気設備におけるリスクの発生要因とその対策について述べよ。(一枚)
I-1-7 水道管の老朽度に関する因子を上げ、簡潔に説明せよ。(一枚)
I-1-8 上水道の給水管として使用される管の種類を4以上挙げその特徴を述べよ。(一枚)
I-2-1水需要が減少傾向にある水道事業者において、送配水施設に関して技術的に取り組むべき課題とその対策について述べよ。(三枚)
I-2-2クリプトが検出される河川表流水を原水とする急速ろ過方式の浄水場の水管理において、危害要因事象、管理点を整理し、策定される水安全計画の要点を論ぜよ。(三枚)
I-2-3 送配水管過程において変化のある水質を、副生成物を除いて3つ以上挙げ、その要因と対策を述べよ。(三枚)
II図表を参考に、上下水事業が国民の生活環境の改善に果たしてきた役割を整理し、大規模地震によりその機能が長期的に麻痺した場合の上水、下水への影響と、上下水がそれぞれとるべき技術的対応および協働して取るべき技術的対策を論ぜよ。(三枚)

当初、Т様は問題を難しいと思われていましたが、簡易な書式から段階的に論文作成することにより問題なく完成の域に到達しています。その添削の提出過程は、10/20,11/6,11/12,11/16,11/23,12/9,12/15,12/23,11/24と続いています。

その過程で、専門知識の不足ではなく出題者の意図を読み取ることの重要性を認識されたのです。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
不定期

ご不明点などございましたら、
お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

マンツーマン個別指導で驚異的合格率!
技術士二次試験対策ならお任せ!
面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

お電話でのお問合せ

03-6661-2356

<受付時間>
10:00~17:00

  • 試験対策講座のご案内

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605

営業時間

10:00~17:00

定休日

不定期