① 講座をうけてみていかがでしたか? 
 「全部門指導可能」の意味が分かりました。
 先生は私と全く異なる専門の技術者です。そもそも私の受験した水産は、技術士数も試験情報もきわめて少ない部門です。加えて私は初受験でした。
 技術士試験は、「技術士にふさわしい考え方」を有しているか確認するものと考えます。これを体得できるまでみっちり個人指導を受けました。
② 講座で学んだことで印象に残っていることはどんなことですか。
 個人面談の方法です。
 「コーチング指導」ではありますが、上司にやさしい言葉で責められているように感じたこともありました。しかし、適度にほめられ(?)、やる気をアップ&持続させて頂いたことが印象に残っています。
③ 指導内容で合格に役立ったことは何でしたか。
 経験論文における技術的問題点、解決法を、「原理、法則」で説明するよう指導されたことです。これをクリアするまで一苦労でした。
 そして、これが技術士試験全般における論述法であり、合格の鍵の一つと思います。
④ 講座では、どんな指摘がありましたか。
 「どうして○○○が必要なのですか?」「この原理を説明して下さい」「これは何のことですか?」という指摘がたくさんありました。
 論理的に説明できるまで何度も指導が続けられました。つらかったです。
⑤ 「技術者コンピテンシー」と「コーチング指導」でしたが、それらは役に立ちましたか。
 はい。これらが指導テーマになっているからこそ、合格できたと思います。
 しかし、この主旨は受講しないと正確に理解できないかもしれません。
⑥ 講座を受けてみてためになったと思える点はどこですか。
仕事の進め方が良くなったと思います。
一つ一つの仕事を、原因分析、技術的解決策、今後の発展性等を考慮し、倫理観と自分の技術軸をもって取り組むことができるようになりました。
⑦ 面談は満足できましたか。添削のみの場合との違いはありますか?
大変満足できました。
添削のみでは、指導者が本当に伝えたいことを理解することは難しいと思います。また、添削数も時間も限られます。
一方面談ではこういった問題もなく、一歩一歩着実に前に進めたと思います。
⑧ 本講座の受講前の印象と、受講後の印象はどう違いましたか。
 全てが予想外でした。
 社会人になって、ここまで濃厚で有意義な一年はなかったと断言できるほど指導していただきました。ありがとうございました。
⑨ 本講座の指導方法ついてご注文はありますか。
 指導方法について何もいうことはありません。
 ただ、面談時のやりとりをボイスレコーダー等で記録しておけばよかったと思いました。あまりに多くのことを指導されたため、記憶できないことが多々あったからです。
⑩ 今後、本講座を受講される方へのメッセージは何かありますか。
平成19年度より制度が変更され、口頭試験の比重が増しました。
今後は小手先の試験テクニックだけでは通用しなくなると思います。
ですが、本講座を受講されれば心配ないと思います。
先生の「なぜ?」「どうして?」の指摘に全力で対応することで合格可能です。
⑪ 技術士受験者に送るメッセージがありましたらどうぞ。
 技術士受験における情報量は、部門によって大きく異なります。少ないところは収集するのが大変です。逆に多すぎるところは選択するのが大変です。
 正確な情報を適時入手し、自分にあった勉強法を早急に確立すること、これが重要と考えます。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
不定期

ご不明点などございましたら、
お問合せフォームかもしくはメールよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6661-2356

マンツーマン個別指導で驚異的合格率!
技術士二次試験対策ならお任せ!
面談、電話、音声ガイド・コーチングで100%納得
添削回数は無制限、夜間・休日も相談可能

お電話でのお問合せ

03-6661-2356

<受付時間>
10:00~17:00

  • 試験対策講座のご案内

株式会社
技術士合格への道研究所

住所

〒103-0008
東京都中央区日本橋中洲2-3 サンヴェール日本橋水天宮605

営業時間

10:00~17:00

定休日

不定期