2022年受験コース受付中
総額¥100,000−(税込み、1回払い)
納入回 納入時期 金 額 備 考
1 申込時 100,000円
初年度筆記が不合格の場合の特約があります。
1.口頭試験指導は、筆記試験不合格の場合、次年度に繰り越せます。。
2.次年度再受講者希望者は、割引料金¥190,000−(税込み)にて、12ヶ月の指導を受けられます。
※予告せずに価格変更することがありますのでご了承願います。
2022年受験コース受付中
総額¥100,000−(税込み、1回払い)
納入回 納入時期 金 額 備 考
1 申込時 100,000円
初年度筆記が不合格の場合の特約があります。
1.口頭試験指導は、筆記試験不合格の場合、次年度に繰り越せます。。
2.次年度再受講者希望者は、割引料金¥190,000−(税込み)にて、12ヶ月の指導を受けられます。
※予告せずに価格変更することがありますのでご了承願います。
1 |
受講内容の再確認 | 念のためホームページ講座紹介ページを再度ご覧になって、講座内容をご確認願います。 | ||||||
2 | 申込みフォーム | 本ページ下の申込みフォームに必要事項をご記入願います | ||||||
3 | 受講料お振込口座 (受講料の金額はこちらです) |
■振込先銀行口座
振込手数料は、恐れ入りますが、ご負担願います。 |
||||||
海外からご送金の場合 銀行名 THE BANK OF MITSUBISHI UFJ, LTD. SWIFTコード BOTKJPJT 支店名 NIHONBASHI-CHUO BRANCH 受取人口座番号 333-0262219 受取人名 GIJUTSUSHIGOUKAKUHENOMICHIKENKYUJO Co.,Ltd |
||||||||
4 | 払込み伝票の確認 | 上記払込みをされましたら、恐れ入りますが、払込み伝票の写し(ご利用明細票)をお送り願います。ネット振り込みの場合は振込み完了画面の写しをお送り願います。写メール、PDF、jpg、bmp、スクリーンショットいずれもOKです。 | ||||||
メール otoiawase@gijutsushi1.com FAX 03-6661-2356 |
||||||||
5 | 受講・指導契約書の交換 |
契約書を郵便で受け取りたい場合 契約書をA4の紙に両面印刷されて、これを2部作成願います。その両方に署名捺印の上、2部とも技術士合格への道研究所までご郵送願います。こちらで署名捺印し、1部ご返送いたします。 |
||||||
(別ウィンドウで開きます) |
||||||||
6 | 契約書送付先 | 〒 103-0008 東京都中央区日本橋中州2-3 サンヴェールに日本橋水天宮605 株式会社 技術士合格への道研究所 |
講座の期間は次の1〜3のように選択でき、試験不合格時の特約がありますのでムダがありません。
1. 通常のケース
一般的な講座に比べて長期間(最大17.5ヶ月)の指導となっています
2. 筆記試験不合格、筆記指導延長のケース
筆記試験再チャレンジ特約
初年度筆記試験不合格の場合で、11月上旬以降に延長継続契約される場合は、次年度対策として12ヶ月の筆記指導、口頭試験対策指導が受けられます。
3. 筆記試験不合格、口頭指導翌年振替え(休止)のケース
口頭指導翌年振替え特約
初年度筆記試験不合格の場合、11月上旬以降の口頭試験指導を次年度に振り返られます。講座の指導を一年間休止して、再度11月上旬からの口頭試験指導を再開できます。※筆記試験は独自に準備していただきます。
※なお、口頭試験の体験業務対策でお悩みの方は口頭試験コースをお勧めしています。
このように相談に対応していますので記事をご覧下さい。
今年の技術士筆記試験を終えて、7〜10月は口頭試験対策をどうすべきかお悩みの方が多いようです。
このような方のために、「パーフェクトコース」、「口頭試験コース」ともに乗り換え可能としています。
筆記試験合否に由来する講座の問題点を整理しますと次のようになります。
合格が確信できる場合は問題はありません。
不合格が間違いない場合もやるべきことがはっきりしていて問題はありません。
合否があいまいだと、体験論文対策に身が入らず、筆記試験の合格発表を待って体験論文を書いたら間に合いません。たとえ提出だけはしたとしても口頭試験で厳しい面接になる危険性があります。
(このような場合が多いのです!)
そこで
ご提案1 筆記合格が確信できない場合
口頭試験コース ⇒ パーフェクトコース への乗り換え
図1 一般的な試験準備と合否があいまいな場合の問題点
まず「口頭試験コース」をお勧めします。
そして筆記試験が不合格であったら、その時点で筆記試験対策(パーフェクトコース)にコース変更できるように便宜を図っています。
コース変更に伴う費用はコースの差額のみであり付帯費用はありません。
図2 口頭試験コースからパーフェクトコースに変更した場合のスケジュール
上の図は口頭試験コースを受講されて、パーフェクトコースに変更した場合の年間のスケジュールを表しています。8月から10月に口頭試験コースを受講されて、10/末の合格発表までは口頭試験対策を行います。筆記試験が合格していれば、そのまま口頭試験対策の仕上げへとすすんでいただけます。
一方、もしも筆記試験が不合格であった場合には、その時点で翌年の筆記試験を目指した指導(パーフェクトコース)に切り替えられます。なお、このコース変更は権利であって、必ずそうしなければならないというものではありません。他の機関の講座や独学に切り替えることも可能です。
ご提案2 筆記の結果が予想に反して合格していた場合
パーフェクトコース ⇒ 口頭試験コース への乗り換え
筆記合格に自信のない場合は、まずは「パーフェクトコース」をスタートされることとなります。
そして筆記試験が合格したら、その時点で口頭試験コースにコース変更させていただきます。
コース変更に伴い両コースの差額が発生しますので、過払いであった場合はその時点で返還いたします。
この変更で課題となるのは
短期間での口頭試験問答作成
です。これに対して、昼夜突貫指導体制で短期完成を図ります。
一次試験の合格を見込んで早めに受講開始されたいという方への朗報があります。
一次試験を合格の見込みがあるなら、今からパーフェクトコースをスタート可能です。もし12 月の技術士発表で、合格が判明したらそのまま継続でき、時間が無駄になりません。
一方、もしも12 月の技術士一次試験発表で、結果の場合には、それまでに納入された受講料は保全し、それ以降の指導契約期間全体を1 年先に振替致します。この場合、まだ未納の受講料についての納入は1 年先の同時期に振替といたしますので、受講料が無駄になりません。(ただし、11月末までの受講料をお支払いいただくことが条件です。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
株式会社 技術士合格への道研究所
〒103-0008東京都中央区日本橋中洲2-3
サンヴェール日本橋水天宮605電話
TEL : 03-6661-2356
営業時間 9:00〜20:00 定休日は不定期
otoiawase@gijutsushi1.com